社員一人ひとりが
いきいきと活躍できる
職場であるために。
レイルリンクは、ダイバーシティを推進し、仕事とライフイベントを両立するためのさまざまな休暇制度や安心・快適に働くための福利厚生制度など、社員一人ひとりの活躍とライフ・ワーク・バランスの実現をサポートしていきます。
主な制度一覧
福利厚生
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
- 年次有給休暇
- 毎年度最大20日・未使用分は翌年度に繰り越し可で、最大40日(月1休暇取得を推進しています)
- 夏季特別休暇
- 6月1日から9月30日において3日
- 冬季特別休暇
- 12月1日から3月31日において3日
- 産前・産後休暇
- 妊娠・出産に専念できる休暇制度。産前6週間、産後8週間の休暇を提供。
- 育児休業
- 子育てに専念できる1年の育児休業制度。復職後もサポート。
- 介護休暇
- 家族の介護に対応するため、最大93日の介護休業を支援。
柔軟な働き方に関する制度
- 資格手当
- スキルアップを促進し、仕事のモチベーション向上に繋がる制度です。
- 副業制度
- 業務に支障がない範囲で自己成長やスキルアップの機会として活用できます。
- チーム制度
- 当社のチーム制度では、異なるプロジェクトに配属されるため、使用するスキルが異なります。これにより、スキルの共有やお互いを高め合う機会が増え、個々の成長を促進します。
- テレワーク制度
- プロジェクトによってテレワークの可否が決まりますが、現在、6割以上の社員が活用しています。
制度の利用状況
社員の平均有休取得日数
2018~2021年のレイルリンクの平均休暇取得日数は10.3日でした。当社では、全社員が仕事だけでなく充実した生活を送ることができるよう、有給休暇などの利用を奨励しています。年次に関わらず社員一人ひとりが休息をしっかりとり、リフレッシュしてまた活き活きと職場で活躍できるよう、今後もより一層休暇取得しやすい制度・環境づくりに努めてまいります。